株式会社エグゼクティブ | 営業代行/営業支援/インサイドセールス。豊富なノウハウを駆使し、成功報酬型の料金体系で御社を支援致します!

Company profile

企業情報

経営・方針
2021/03/17

第一回「TOKYOテレワークアワード」推進賞を受賞!

第一回「TOKYOテレワークアワード」推進賞を受賞

令和3年3月15日、東京都が主催する「TOKYOテレワークアワード」の推進賞を受賞しました。


■「TOKYOテレワークアワード」 とは

東京都は、「テレワーク東京ルール」の普及推進に連携・協力して取り組むために、公労使による「新しい東京」実現会議において、共同宣言を行っています。

「TOKYOテレワークアワード」 とは、テレワークを新型コロナウイルス感染症防止のための緊急避難、一過性のものとすることなく、促進・定着に向けて独自のルールを策定し「テレワーク東京ルール」実践企業宣言を行った企業の中から、先進的・モデル的な取り組みを行う企業を表彰するものです。
TOKYOテレワークアワード >>

■エグゼクティブの働き方

当社では、企業理念の「働きたいけど、働きにくい人が、安心して働けるように」に基づき、子育て、妊娠・妊活、介護、通院、ブランクがある等の事情があっても、安心して働き続けられる環境整備を続けています。

●「NLPT計画」

(Our company hasNo Limitations on the location of workPlace and workingTime)
「NLPT」とは「働くのに場所も時間も関係なし」という会社の意思表明です。
2019年、テレワーク体制強化を進めるため「NLPT計画」を発表し、小型モバイルパソコン、業務用スマートフォンの貸与、社内外におけるコミュニケーションのオンライン化を強化し、全部門全社員のテレワーク体制を整えました。

・はたらく自由、はたらかない自由
・はたらく場所・時間を選択できる自由

働き方を「選択できること」は、多様に変化するライフスタイルと仕事を両立する上で、とても重要なポイントになります。
当制度では、本社、リモートワーク(国内、海外)など、働く場所を自由に選択することができ、例えば、家族の介護や育児で通常の勤務が困難な場合はもちろん、家族の転勤等で転居となった場合も、これまでと同様の仕事をすることができます。
2020年2月、新型コロナウイルス(COVID-19)を経験し、私たちの日常や会社の在り方や働き方は大きく変化しましたが、緊急避難訓練と称したテレワーク訓練(2018年)などの経験が活かされ、緊急事態宣言発令時も課題なく在宅勤務に移行することができました。
7月には本社オフィスを仕事場からコミュニケーションを図る場として、フルリノベーションを行い、全社フルリモート勤務体制を整えました。

●コミュニケーションのオンライン化

「非対面」を前提とした、コミュニケーション/業務フローを構築。
当社事業の「営業アウトソーシング」及び、全社会議、チームミーティング、報連相含めた全ての業務を「会えない」ことから組み立てるよう、発想を転換。

●人材育成・協力体制を強化する組織体制

・ノウハウや教育資料をデジタル化・映像化し、オンライン上で共有。
・ZOOM、slack等のオンラインツールの活用を広げ、連携・協力体制を整備。

●完全在宅勤務制

・働く場所に制限されることのない勤務体制を構築

●社員のライフワークバランスの向上

社内アンケート調査の結果、テレワーク後のライフワークバランスが向上したという回答が9割に上り、これまでの通勤時間を家事や趣味、自己啓発に充てる社員が増加。

●キャリアアップの促進

商談やクライアント営業会議など、これまで対面で行なわれていたシーンにおいても、オンライン化を推進・導入し、勤務場所に制限されず、活躍できる環す境を整備。
勤務年数を問わず誰でも挑戦できる体制が構築され、自立・自走の成長に繋がっています。

■エグゼクティブのビジネス革新

全社員テレワークに合わせ、非対面活動のノウハウの蓄積を活かし、「訪問商談代行サービス」を「オンライン商談サービス」として国内外を問わず、あらゆる地域での展開が可能になりました。オンライン商談に伴う「営業ツールサービス」など、ビジネスにおいても新たな展開を広げています。

株式会社エグゼクティブは、
・卓越した営業力で法人営業における「困った」をなくす!
営業に困っている企業の為の「一生の営業パートナー」になります。
・当事業を通じて、働きたいけど、働きにくい人が、安心して働けるような社会作りに貢献します。
この実現を目指して、課題一つひとつに向き合い、解決、挑戦を続けながら邁進してまいります。

(取材・記事:広報担当者)
2023/03/24
3人の子育てに仕事。それだけじゃない!将来の夢に向かって学び続ける母のガッツがすごい
2023/03/20
食べ物の好き嫌いが多い子どもがなんでも食べるようになった話
クローズアップ
2023/03/20
株式会社エグゼクティブ、【第2回】自撮りで1分★企業PR 動画コンテスト開催!~2023年4月3日から受付開始~【プレスリリース】【クローズアップ】
理念・方針
2023/02/28
株式会社エグゼクティブ、第23回テレワーク推進賞表彰式・事例発表会に出席〈2/21レポート〉【理念・方針】
2023/02/24
長野県からオーストラリアへ!ワーケーションで夢を叶える。
2023/02/22
3人の子育て、家事、仕事。パワフル母ちゃんの挑戦に密着。
クローズアップ
2023/02/21
本日公開!「エグゼメディア(EXE MEDIA)」フルリモートワークでの柔軟な働き方や、社内の取り組みなどを発信!【クローズアップ】
プレスリリース
2023/02/15
「令和4年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」認定状授与式に参加しました!【理念・方針】【プレスリリース】
理念・方針
2023/02/09
「良いモノが売れる世界に」エグゼクティブ創立21周年を迎えました!【理念・方針】
理念・方針
2023/02/02
株式会社エグゼクティブ、「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に認定されました✨【プレスリリース】【理念・方針】
プレスリリース
2022/12/21
第23回テレワーク推進賞テレワーク実践部門「優秀賞」受賞しました!【理念・方針】【プレスリリース】
2022/12/15
海外で働きたい!その夢をワーケーションで叶えた社員。
2022/12/12
3年ぶりのオフライン忘年会開催で、海外/日本各地から社員が集合。【プレスリリース】【ピックアップ】
理念・方針
2022/12/09
株式会社エグゼクティブ、「がんアライアワード2022」5年連続「シルバー」受賞【プレスリリース】【理念・方針】
2022/12/07
東京都主催「こどもスマイルムーブメント」に参画。「育業」先駆的企業として、TV・HPでご紹介いただきました。【理念・方針】【ピックアップ】
技術
2022/12/02
社員の柔軟なアイデアで、フルリモートワークの円滑なコミュニケーションと業務効率化【プレスリリース】【技術】
2022/11/30
社員が「南流山子ども食堂の会」でボランティアスタッフとして活動中。他社員も参加し、ボランティアを体験!【プレスリリース】【ピックアップ】
クローズアップ
2022/11/28
TV『堀潤モーニングFLAG』の新企画「育業エール~企業探訪~」にエグゼクティブ&メンバーが出演しました!【クローズアップ】
クローズアップ
2022/11/28
社員の趣味をきっかけに、社内部活-オンライン園芸部を発足。【プレスリリース】【クローズアップ】
プレスリリース
2022/11/25
ビジネスシーンで動画を活用する為の撮影・公開用プラットフォーム「AboutUs(アバウタス)」をリリース!【プレスリリース】
2022/11/18
長年の夢だった海外で働く!をワーケーションで実現している社員に密着
2022/10/31
オーストラリアでワーケーションをスタートする社員に密着!-Part1-
理念・方針
2022/10/14
ビジネストレンド情報メディアOneNewsにワーケーション制度の記事を掲載いただきました!【理念・方針】
プレスリリース
2022/10/05
会社の枠を超えた自分軸で考えるスキルアップトレーニング。ハイブリッド型で共有するコミュニケーションイベント。【プレスリリース】
クローズアップ
2022/09/21
「親孝行プロジェクト」活動中の社員。新しいことにチャレンジすることで両親の人生が豊かに!【プレスリリース】【クローズアップ】
理念・方針
2020/12/04
3年連続「がんアライ宣言・アワード」シルバー賞を受賞しました!
理念・方針
2020/09/10
オフィス=遊び場に!社員主体でオフィスを大改造!完全在宅勤務の成功の秘訣はコミュニケーション
クローズアップ
2020/08/26
当社の社員が、ハッピーなキャリアを目指す20代を応援するメディア「キャリアエール」に掲載されました!
クローズアップ
2020/08/26
当社の取り組みが「次世代の働き方を発信 キャリコネニュース」に掲載されました!
社名
株式会社エグゼクティブ
住所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-6-5
丸彦ビル4F
代表者
内山 隆
事業内容
営業アウトソーシング
お問合せをする >

ページ
TOP