入社の決め手を教えてください。
全てのやり取りにおいてエグゼに心を掴まれて・・入社を決めました。
実は、エグゼの他にも複数の企業の面接を受けていたんですが、面談時の対応や、面接前の連絡対応など、全てのやり取りにおいてエグゼに心を掴まれまして・・
採用の連絡をもらう前の時点で、「この会社に入りたい!」という気持ちが強くなっていました。
応募した当時は、娘もまだ生後3ヶ月で保育園も決まっていない状況だったのですが、娘同席での面接も快く受け入れてくれて、オムツ替えや授乳など、色々と気遣ってくれたことがとてもありがたかったです。最終面談では、代表が娘を抱っこしながら面談してくれて!今となってはとても良い思い出です。
入社を決意した一番の決定打は、採用の連絡が私の誕生日だったことですかね。
これが、偶然であれば運命だと思いました。
もし、あえて誕生日当日を狙ってくれたのだとしたら、人を喜ばせることが自然とできる会社なんだなぁと、感動した記憶があります。

仕事内容を教えてください。
クライアントがスムーズに営業活動ができるよう営業関連全般をサポートすることです。
私の業務は、クライアントがスムーズに営業活動ができるよう営業関連全般をサポートすることですが、大きく分けて2つあります。
1つ目は、クライアント企業の商材やサービスについて、各ターゲット企業にお電話をし、アポイントをセッティングすることです。
2つ目は、アポイントが獲れた企業に対しての商談対応です。
クライアント企業によって、ご依頼いただくサービス内容は異なりますが、どの商材、業界、依頼内容であっても、クライアントとターゲット企業様との架け橋になれるような役割だと思って仕事をしています。
その他、各プロジェクトのリーダーや、新入社員が入社した際の教育も担当しています。
仕事の魅力を教えてください。
日々刺激的で、自分自身の成長も、誰かの役に立っている実感も得られることが魅力です。
「営業」=個人プレイというイメージがあるかもしれませんが、エグゼクティブでは各プロジェクトをチーム体制で業務を遂行しているんです。
メンバー間でノウハウの共有や目標達成に向けて切磋琢磨していく体制は、成長ややりがい、ライフワークバランス等・・様々な観点で魅力を感じることが出来ると思います。
「クライアントに喜んでもらえるために、どうしたら良いか?」
個人的な数値目標を目指すだけではなく、チームで考え、チームのみんなで達成していくことができる。これは大きな魅力だと思います。

当社の唯一の目標は、『クライアントに喜んでもらうこと』ですが、正直なことを言うと、決して”楽“な仕事ではありません。
テレワーク環境で活動をしていくため、自分自身でしっかり仕事に対するマインドを保ち、自分の課題を見つけ解決していき、数字・自身と常に向き合っていく必要があります。
だからこそ、メンバーと共に目標に向かい、目標を達成する。という楽しさを味わえますし、クライアントに喜んでいただける事に、とてもやりがいを感じることができるんだと思います。
エグゼクティブの魅力を教えてください。
自分たちの意見をちゃんと聞いてくれて、会社が進化してくれることです。
たくさんある中でも、特に魅力的だと感じるのは、
自分たちの意見をちゃんと聞いてくれて、会社が進化してくれること。
社員の声をきっかけに、制度ができたり、より良い運用方法に変わっていくということが”当たり前“にあることです。
一般的には考えられないような動きが、良い意味で起こるのがエグゼクティブの魅力だなと感じています。
あとは、いろんな面で、自分自身のやったことがしっかり評価してもらえる環境もありがたいです。
特に、SHIPの制度や、完全テレワーク制度 「Global Flex-work Frontier」(GFF)で助けられたことも多く、自身の人生観が変わったなと感じることもありました。

仕事で大切にしていることは何ですか。
社内全体が楽しく仕事ができればいいなと思っています。
仕事を「楽しむ」ということです。自分が楽しむことももちろんですが、社内全体が楽しく仕事ができればいいなと思っています。
先ほど挙げたようにエグゼクティブでは、チームで動くことが多いので、私自身だけ、楽しく仕事をやっていても、そこは楽しめているということにはならないと考えています。
メンバーが悩んでそうだなと感じたら、声をかけることもありますし、逆に、私がメンバーから助けられる場面もたくさんあります。
・自身の立てた目標を達成していくという楽しさ
・クライアントに喜んでもらえる楽しさ
・チームで何かを達成する楽しさ
いろんな楽しさがあるので、そこにやりがいを感じながら楽しんでいけたらなと思います。
将来の目標・なりたい自分について
目標とされる人、人の心を動かす人になりたいです。
少々抽象的かもしれませんが、【目標とされる人、人の心を動かす人】になりたいです。
きれいな景色、素晴らしい作品、そういったものを見て、心を動かされることがあるように、何か頑張るきっかけや、人生が一歩前進できるような影響を与えられる人になりたいです。
人の目標や、頑張るきっかけは、何かしら心が動くからだと感じています。
エグゼクティブで何ができるか?と考えたときに、まだまだ力不足な部分が多いですが、営業スキルだけでなく、人間力も上げていくために、様々な事にチャレンジしていきたいと思います。
今年(2023年7月)から始まった制度、Spices(執行役員制度)にも挑戦しているので、全力で前進していきたいと思います!

1日の流れ(テレワーク)




