株式会社エグゼクティブ | 営業代行/営業支援/インサイドセールス。豊富なノウハウを駆使し、成功報酬型の料金体系で御社を支援致します!

Company profile

企業情報

スゴイ企業
2020/03/06

インタビュー / 対談 [ソリューション開発] 株式会社コネクトワン

うちのサポートチームは、今までシステムに関する悩みを100%解決しているんです。

株式会社コネクトワン 営業部長 吉田 晋 様インタビュー(以下、敬称略)
「コネクトワンの成り立ちと、製品の特徴」についてお話をお伺いしました。
インタビュアー:株式会社エグゼクティブ 代表取締役 内山隆
[ソリューション開発]

株式会社コネクトワン
営業部長 吉田 晋

自分には一体何ができるんだろうか。

─ いきなりですが、なぜこの事業をやってらっしゃるんですか?

吉田:色々とありまして。もともと僕は自動車メーカーでオートバイの設計をやってたんです。

─ 新卒で入社されたんですか?

吉田:そうです。1986年に入って2000年までです。

─ もともと学生の頃に設計の勉強をされていたのですか?

吉田:電磁気学だったので、どちらかというとリニアモーターの設計などですね。

─ リニアモーターカー!すごく最先端じゃないですか。
それで自動車メーカーでオートバイの設計をされて。お好きなんですね、そういうのが。

吉田:そうですね。その会社はピラミッド型じゃなく、文鎮型組織なんです。マネージャーがいて、あとは全員横並びなわけです。
ですので、入社して1〜2年で担当を任されて、会社の名前で設計し、予算もきちんと出て開発して。
出張に行くときも会社の名前でエンジニアとして出張に行けるわけです。雑誌にもちょこっと載ることもあったり、学会で発表することもあったりして、面白かったですね。

でも結局あとは定年まで一緒なわけです。1〜2年でドンと面白いところまで行くけど、あとはずっと一緒なんです。

─ 職人の世界はそういうことなんでしょうか。

吉田:職人の仕事はまだよかったんですが、さらに会社が効率、効率と言い出して。設計の効率化ですね。

入ったときは町工場的な雰囲気もあり、遊び心があった。それが、そういうところはどんどん削っていくような感じになって。生意気だったんですけど、それはこういう風にするべきだ。と会社の色んなところで言ってみたりしたわけです。

─ 吉田さん、それ想像つきます(笑)

吉田:その時に、会社の中にそういうグループがあったんです。「会社の創造性を維持しなきゃいけない」という。
うちのマネージャーが「うるさいからお前はうちのグループ代表としてそこに行け」と言われて。そこに行くと僕が普段会えないような大先輩や偉い人がいて。創造性ってこういう風に作られるんだなと、すごい勉強になったわけですけど。

創造性って追い詰められたときに出るわけです。
みんな夢に出るくらいウーってうなされる。これはもうだめだと、俺もう会社辞めるか…くらいに追い詰められたときに、お風呂に入ったり、トイレ行ったり、電車に乗って、ぱっと閃く。
自動車の名作と呼ばれた発明をしてる人たちに、インタビューしていったらみんなの共通点は「追い詰められて」。レギュレーションがきつくてだめ、コストがだめ、とか、ぎゅーってコンプレッションがあった後に、ぱっと閃きがあったわけです。
周りは、その前のコンプレッションについては見ていなくて、「なんだトイレで閃くならトイレもっと増やしたほうがいいんじゃないか」って言ってましたけど(笑)

─ なるほど(笑)それで活動の方はどうなったのですか?

吉田:結局色々やっても変わらなかったんです。

─ 会社に影響を及ぼせない?

吉田:及ぼせなかった。それで思ったんです。自分は会社を変えようって偉そうなこと言っているんだったら、自分には何ができるんだろうか、と思ったわけです。会社の看板を背負わないで、一人で。

─ 誰かに言われたのではなく、自分でそう思ったんですか?

吉田:そう。
その時「まぐまぐ」というメールマガジンが始まった年で「まぐまぐ」に毎日書いたんです。サラリーマンの達人になるためのノウハウのようなことを。僕はサラリーマンの達人ではないんです。けれど、何書いてもいいわけだから最初は(笑)そういうことを書いていたら、すごく人気が出て、読者が5000人ぐらいに。

例えば「明日〇〇に出張に行くことなりました。」と言うと、3人くらい読者の人が来るんです。出張行くって言ったらその現地にいる人が来る。
埼玉に住んでいる時は「花見やるよ」って言ったら、東京近辺の人が10人くらい来て、みんなうちに泊まって酒盛りするんです。未だに年賀状のやり取りしてる人、何人もいますね。

─ メールマガジンの記事の内容はどのような方向性だったのですか?

吉田:記事を書く上で心がけたのは1個だけで。毎日書くのでそんなに長くは書けないんですけど。

─ 毎日書いていたんですか?

吉田:毎日書かなきゃいけない、毎日。日課にしないとだめなんです。それで必ずエンディングは希望を持たせる感じなんです。読み終わって後味が良いようにしたわけです。
普通に書いたら、文句になったり問題提起になって終わってしまうので。
とにかく絶対に会社の良いところを見つけて、ハッピーエンドになるような結末にすることだけを心がけて。あとは日常の会社の話をちょっとぼかしたり脚色したりして。

そのうち、友人から声がかかって。友人の勤務している企業で、社内ベンチャーを募集しているから一緒にやらないかと。吉田の「まぐまぐ」を毎日読んでいて、面白いから自分で会社を作るんだったら吉田とやってみたいと言われまして。

それで一緒にITの会社をやることになりまして。半年ぐらいプランを考えて、その友人の企業にプランを提出したら通ったんです。企業が融資もしてくれて。
そこで、それまで勤務していた自動車メーカーを辞めました。

ビジネスパートナー、天野との出会い。

吉田:ITの会社を立ち上げることになって、友人も僕もプログラマーじゃないので、プログラマーを探すことになって。プログラマーが集うメーリングリストに入りました。
2000年頃は、日本でITの起業ブームで、ビットバレー(インターネット関連のベンチャー企業が集まる、東京都渋谷区とその周辺の通称)と言って渋谷近辺でそういうIT企業が集まっていたんです。
それで五反田での集まりに行ったところ、みんなが列を作って「これどうしたらいいんですか?」と相談を持ちかけられている人がいまして。その人は「あー、それはJavaをこうして、こうすればいいんじゃなかな。」という風に、みんなの悩み相談をパパパっと解決してしまうんです。

僕も「友人とITの会社を起こすんだけど、Notes(ノーツ)のメールをガラケーで見るシステムを作りたいと思っていて。」と相談して。色々と詳しく教えてくれたんだけど、よく分からなかったので「また明日も相談しにきていいですか。」と。

それが、のちに一緒に会社をやることになる天野との最初の出会いでした。

─ 天野さんは何屋さんだったんですか。

吉田:フリーの助っ人ですね。炎上した案件を片付けるんです。年に2〜3本やるわけ。知る人ぞ知る、みたいな助っ人なんです。

─ 起業する予定の会社に天野さんも誘ったんですか。

吉田:友人と僕で起業し、天野の希望で外部コンサルタントという形で入ってもらいました。それで、天野に開発をしてもらい「Notes(ノーツ)のメールをガラケーで見られるシステム」のバージョン1を作って売りました。

でも融資をしてもらったお金は開発費などですぐに無くなり、さらに追加で融資をしてもらったんだけど、もう後が無いって時に1件、2件とお客さんがついて。
その時に、第2世代(バージョン2)をやるべきだと思ったんです。
Notes(ノーツ)もガラケーもいずれ終わっちゃうし。僕は開発の責任者と営業もやっていたので、お客さんに会って話を聞くと、他のシステムも色々見たいと。
天野に相談したところ、それはできるけど、別製品ぐらいの作り直しが必要だと言われまして。

一緒に起業した友人には、社内ベンチャーとしてITをガリガリやるのは趣旨じゃない、バージョン2を作りたかったら天野と会社を作ったらいいじゃないか。と言われまして。
それが2005年ですね。新たに、天野と一緒に「色んなものに接続できるシステム」を開発することになりました。

コネクトワンの歴史

─ それがこの会社「コネクトワン」ですか?

吉田:2003年に天野が会社を作っていたんですよ。そこを「コネクトワン」にしました。
開発する製品は「色んなものにコネクトしてひとつになるもの」ということで製品名も社名も「コネクトワン」にしました。製品名=社名が分かりやすいよねと。

その頃、色々なベンチャープランのコンテンストがあったんです。2人別々にプランを書いて、応募して通った方が社長をやることにしようと。

私が書いたのが残って。天野はプランを書くのが間に合わなかったんです。それで私が社長になりました。

その時のベンチャープランは4次選考まで残ったんですが、条件が合わなくて止めて。
そのあとは、そのベンチャープランを元にビジネスプランを書いてVC(ベンチャーキャピタル)を回り、随分お金が集まったんです。
前回、投資してもらった時にあっという間になくなったので、気をつけていたのですが、リーマンショックもあって一気に大きい案件が無くなって。
そこからもうずっと地道にわらしべ長者のごとく。

コツコツコツコツ少しずつやって、ようやく目鼻がついて、忙しくなってきたので人員増員をしました。ただ、それがあまりうまくいかなくて。案件もダメになったりして。
それで天野が「立て直しのために自分が社長をやるので、吉田は退いてくれ。」「ああいいよ。」と。登記上は僕が社長ですが、今は、実質天野がトップです。それで僕の名刺は「営業部長」で回っています。
そこから2年経って、ようやく息がつき始めたかなと。

─ 今、会社の雰囲気はどうですか?

吉田:大分いいと思いますよ。
ここ(仕切りのないオープンな場所)で取締役会をやって、資金繰りの話もしていますから、社員みんな全部を知ってますよ。オープンな環境だと思います。

うちの製品は特定のところで、他を凌駕するぐらいの、ものすごいポイントを持っています。

─ 御社のサービスをどういう会社に知って欲しいですか?

吉田:うちの会社を評価してくれるところっていうのは、条件が2つあって。1つは比較的大きい企業なんです。どういうわけかやっぱり。で、もう1つは、その担当の人が非常に新しい物好き。僕とか天野のカテゴリーに近い人ですけども。

─ なるほど。それは自己分析していただくと何ででしょう?

吉田:それは、うちの製品って尖っているので、やっぱりこんな少人数で作っているので。ですから、その特定のベンチマークではものすごくパフォーマンスがいいんです。

例えばセキリュティが機能がいいとか。
とにかく、ある時、特定のポイントでものすごい他を凌駕するぐらいのポイントを持っています。
ただし、会社の規模は小さいので、ドキュメントは少ないし、マニュアルも少ないし、代理店がいるわけでもないし。
電話すると吉田が出てくる。あれ吉田って営業部長だけど、ホームページ見ると社長で、この層の薄さ何?みたいな(笑)
しかも、数が少ないから1個あたりの単価はやっぱり上がらざるを得ないわけです。
最初に「いわし戦略」をやったけど、結局なかなか「いわし戦略」をやるためにはもっと投資しなきゃいけないんです。マニュアル作成や人材など。

─ そうですね。汎用性持たせていかなければいけない。

吉田:で、お客さんが見たときに層が厚そうな雰囲気がなきゃ、だめなわけです。
毎回誰に電話しても吉田。サポートに電話しても結局回されるの吉田。営業に電話しても吉田。なんか社長吉田。すっげぇ層薄い。
いやもう1人いるんです天野が。いやいやいや。いわしにはまだ全然。

「吉田が足繁く通います。天野が時々電話や訪問でサポートします。」と。そうすると尖った会社や、ある程度予算を持っている会社さんとのおつき合いになるわけです。

─ それではこの会社はどうなっていきますか?御社とお付き合いする企業のターゲットは狭いとのことですが、私は個人的にはそれで良いと思っているんです。
でも一方で、もうちょっとこうならないと、と考えているんですよね。

吉田:僕は別にそこはそんなには。
どちらかというと、カンブリア宮殿などを見て面白いなと思う会社は、「製品のここ」にこだわることによって、結果的にブレイクした時にこうなってた。
でも社長は別にこうなる(ブレイクする)こと自体、今でもそんなに求めてないという会社の話に共感持つことが多いので、たぶん僕の好みとしては今はそっちなんだなと思う。

─ たぶんね。うちも同じなんで。分かります。

うちのサポートチームは、今までシステムに関する悩みを100%解決してるんです。システム屋さんの人手不足を解消したいと思っています。

─ でもやっぱりいい会社は日本に山ほどあるんです。ここが凄いって会社に、いっぱい出会うんです。一応営業屋と称してるわけだから、ちょっとくらいはお手伝いしたいじゃないですか。

吉田:そうですよね。
うちに「DoCAN」というクラウドサービスがあります。
セキュアブラウザとAWS上のゲートウェイを一体化したサービスなのですが、このセキュアブラウザはiOSとAndroidとWindowsという3つのOSに対応して自社で開発しました。もちろんこれらのブラウザのメンテナンスも自分たちで行っているので、ブラウザに関するトラブルに非常に強いんです。

これがどんな強みを持つかというと、たとえば今、システム屋さんの人手が足りないんです。
どこの情報システムも。人が足りない部分をDoCANがやりますと。
セキュリティに関して、毎月新しい情報をアップデートして万全にしないといけないと思いつつ、なかなかここの情報をキャッチアップして、なおかつその自社のシステムにそれを充てるのは大変な労力なんです。

かつ、メンテナンスをしているサーバーっていうのは古いんですよ。そうすると、古いものをメンテナンスしつつ、新しいセキリュティを入れると、毎年難易度が上がっていく。
このギャップが毎年どんどん広がっていく上に、予算で人が減らされてるんです。

「いきなり動かなくなって」という電話がお客さんから掛かってくるんですね。何でいきなりこうやって動かなくなるかって言うと、WindowsとかiPhoneとかのOSの方でどんどんセキリュティを毎年少しずつ厳しくしているので、あるところでその古いウェブシステムのある機能が、使えなくなることが起きてるんです。
その原因は色々あるんです。このプロトコルが使えなくなる、このスクリプトが使えなくなった、こういった感じで。
でもこれが起きた時にシステム担当者の人は何が原因でそれが起きたかって見つけるのは、もう至難の業なんです。

うちは、DoCANで通信のログが取れていますから、それ見れば原因がすぐ分かるわけです。プロだから、うちは。だからそれやりましょうと。
うちのDoCANがお手伝いしますと、そこ任してくれと。うちはサポートチームがいまして、今までほぼ100%解決してるんです。
何か不具合があったときも、ここにルールを入れたら動くようになります、というご提案をしますと。
なので、とにかくウェブに関して人が足りないでしょ、メンテも大変でセキリュティもどうやっていいか分からないっていうか、すごい大変だって。大変だからそのまま凍結しようっていうんじゃなくて、DoCANを入れてくださいと。という提案をしたいですね。

─ 御社のことを知るべき会社が世の中にはいっぱいあるはずなんですよ。ただ製品紹介をするのではなく、御社のルーツを聞きたい。と思いまして。お話、面白かったです。ありがとうございます。

会社名: 株式会社コネクトワン
HP: https://www.connectone.co.jp/
CEO: 吉田 晋
Founder /
Senior Archtect
天野 孝則
ビジョン: 業務システムを接続して ( Connect ) 一つに ( ONE ) 統合する。
(取材・記事:広報担当者)
2020/4/20
[ビザ申請・帰化申請]
ビザ申請・帰化申請NAVI東京 行政書士法人Climb
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
外国人ビザ申請への責任と思いを持ち、企業の一番の悩みである「離職」について根本から解決するサービスを展開している企業です。
2020/4/28
[デザインの企画制作販売、Webデザイン・サーバシステム構築、翻訳校正]
株式会社フルスイング
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「何かを作り上げたい気持ちや思い」に全力で応え、クライアントさんとの信頼関係を丁寧に築く企業です。
2020/4/22
[医療システム・ソフト・機器の販売およびサポート、PC関連事業]
株式会社IDK
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
ITや、IT以外でも何かで困っている医療機関を助けたいという熱い思いを持った「ひたすら前向きな企業」です。
2020/3/13
[製版・印刷]
株式会社日光プロセス
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
媒体を問わず、クオリティを追求するお客様に全力で応え、「当たり前のレベル」を日々上げていく努力を惜しまない企業です。
2020/6/12
[総合支援事業]
東京都中小企業振興公社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
事業が成功してほしい。という思いで、企業に対して真剣に継続的に向き合い続けています。
2020/6/5
[アプリ・クラウド・システム開発]
株式会社エンウィット
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
丁寧にヒアリングをし、新しいことに挑戦しながら「困った」を解決してくれる企業です。
2021/1/26
[製造業向け業務システムの設計開発サービス、製造業向け各種ITサービス]
株式会社シグマクレスト
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「自分たちはシステムを作るチームで、お客様の業績を上げるためのチーム」という「隣の感覚」を大切にしている企業です。
2020/4/8
[人材組織開発・人材紹介・ダイレクトマーケティング支援]
インテグラス株式会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
お客様の要望に合わせて、教育・人材の両方に柔軟に対応できる企業です。マーケティングリサーチにも力を入れています。
2020/3/25
[医薬部外品OEM]
株式会社天真堂
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「ワンストップで、通販に必要な機能を全部一括で提供するビジネスモデル」通販に関するすべてをお任せできる企業です。
2020/3/5
[デジタルマーケティング]
株式会社クロスリスティング
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
お客さんに寄り添って丁寧に対応してくれます。広告に関してのアドバイスだけでなく、全体的な改善案なども出してくれますので、安心してお任せできます。
2020/4/3
[マニュアル・技術資料制作・アプリ開発]
株式会社平プロモート
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
機能を説明するだけではく、操作する人の動きをコントロールして危険を減らし、操作をしやすくする「マニュアル」作りをしている企業です。
2020/3/16
[Webマーケティングサービス開発・提供]
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
AIによる効率化や精度の向上を突き詰め、『サイトの中での適切な接客』を実現してくれる企業です。
2020/3/12
[産業医/メンタルヘルスケア]
日本メディメンタル研究所
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
相手が「何を考えて何を大切にしているか」を1番に考え、1対1で真摯に向き合ってくれます。
2020/4/9
[画像認識・コンテンツ認識ソリューション提供]
株式会社ゼータ・ブリッジ
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
独自のアルゴリズムを構築し、画像に写る小さな傷や汚れなどを検出する技術を持った企業です。目視検査を機械化し、後継者不足解消にも繋がります。
2020/3/6
[求人動画メディア]
株式会社ESCAPE TOKYO
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
求人市場における『人』の価値の重要性に注目し、市場の開拓にとても力を入れている企業です。求人動画も手がけています。
2020/6/16
[WEBデザイン・システム開発、ITコンサルティング、ロボットアプリケーション企画、着物コンサルティング]
レミーコンサルティング合同会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
技術や人材などのリソースがない企業に対して手助けできるチームを一緒に作り上げていく企業です。
2020/3/6
[デジタルマーケティング]
株式会社Shift
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
愛媛県に本社を構える広告代理店。改善提案や設計に力を入れ、クライアントさんに一番最適な提案をしてくれます。
2023/11/30
総務省主催の「テレワークトップランナー2023」、20社中の1社に選出されました。
2023/11/10
おにぎりアクション🍙
2023/09/08
世界一、顧客想いの営業アウトソーサーを経営する社長のワーケーション
2023/08/30
ワーケーション inトルコ🇹🇷 バケーション inブラジル🇧🇷
2023/08/29
動物との暮らしとテレワーク
2023/08/23
ワーケーションin故郷日本|株式会社エグゼクティブ
2023/08/17
ワーケーション in トルコ
2023/08/04
ワーケーション in マレーシア
2023/07/31
完全テレワークの会社が実践している職場のメンタルヘルス取組みとは?
2023/07/19
「溢れ出る想いをできるだけまっすぐに伝えられるように。」『シャイニーフィルム』動画編集者インタビュー
2023/06/20
エグゼクティブで働く人ってどんな人?【社員インタビュー】#仕事に対する考え方
2023/05/31
【第2回】『自撮りで1分★企業PR 動画コンテスト』エントリー受付終了のお知らせ
2023/05/29
「妻の負担を軽くし、子どもがおばあちゃんと過ごす時間を増やしたい!」家族のために義実家同居をスタート。
2023/05/22
「エグゼ=人。ありのままの皆んなを知ってもらいたい」オウンドメディア『EXE MEDIA』製作者に聞く。#1
2023/05/19
「言葉が熱くなる瞬間を絶対に見逃さない」動画メディア『シャイニーフィルム』(第3回)インタビュアーに聞く。
2023/05/12
テレワークは食が乱れる?いいや、むしろ食生活が改善されました!
2023/05/10
テレワークで、どんどんまん丸に?!一念発起して仕事と子育てに、運動をプラス。
2023/05/08
「私の役割は、心地よくお話しいただくこと」動画メディア『シャイニーフィルム』(第2回)インタビュアーに聞く。
2023/04/25
「サービスに込められた熱意や、人の想いを届けることを大事にしたい」動画メディア『シャイニーフィルム』(第1回)編集長インタビュー!
2023/04/17
目指せ「脱ペーパードライバー!」私の運転で家族と遠出したい!
2023/04/11
自分に何かあったときに、家族に何が残せる?私が家族のためにできること。
2023/03/30
高校生の息子たちと過ごせる「今」を大切にしたいお母さんの朝ご飯プロジェクト
2023/03/24
3人の子育てに仕事。それだけじゃない!将来の夢に向かって学び続ける母のガッツがすごい
2023/03/20
食べ物の好き嫌いが多い子どもがなんでも食べるようになった話
クローズアップ
2023/03/20
株式会社エグゼクティブ、【第2回】自撮りで1分★企業PR 動画コンテスト開催!~2023年4月3日から受付開始~【プレスリリース】【クローズアップ】
理念・方針
2020/12/04
3年連続「がんアライ宣言・アワード」シルバー賞を受賞しました!
理念・方針
2020/09/10
オフィス=遊び場に!社員主体でオフィスを大改造!完全在宅勤務の成功の秘訣はコミュニケーション
クローズアップ
2020/08/26
当社の社員が、ハッピーなキャリアを目指す20代を応援するメディア「キャリアエール」に掲載されました!
クローズアップ
2020/08/26
当社の取り組みが「次世代の働き方を発信 キャリコネニュース」に掲載されました!
社名
株式会社エグゼクティブ
住所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-6-5
丸彦ビル4F
代表者
内山 隆
事業内容
営業アウトソーシング
お問合せをする >

ページ
TOP